自己投資って、お金かけたら報われるの?
「自分に投資するのがいちばんリターンある」ってよく聞くけど、
実際やってみたら、全然お金に変わらないこともある。
でもだからこそ、正直に書いておきたい。
わたしがこれまでやってきた自己投資、
【よかったもの・微妙だったもの】正直レビューします。
【1位】英会話スクール(オンライン留学スタイル)
これは普通のオンライン英会話と違って、毎日同じ先生と固定で話すタイプ。
- 人見知りで毎回新しい先生との出会いから始まるのが苦手なわたしでも続いた
- 同じ先生だから成長を褒めてもらえてモチベーションを保てた
- 3ヶ月で日常会話なら困らないくらいになった
→ 海外旅行もこなせたし、英語が“使える”感覚を持てたのは大きかった!
ただ、帰国してからは英語より副業に気持ちがシフトして、
今はほぼ使ってない…。でも、受けたこと自体は後悔してない!
【2位】フリーランス育成スクール
- 自分と同じような仲間ができた
- フリーランスとして働く感覚が学べた
- 案件の取り方や考え方は学べた
→ ただ、「それで収入が激増したか?」っていうと微妙かも。
“基礎体力”としてはアリ、でも即金にはつながらなかった!
【3位】引っ越し(地方→上京)
SNS運用の会社から声をかけてもらって、上京することに。
- 成長したい気持ちが大きかった
- 実家にいる時より何倍も生活費がかかる
- でも、人と働くことで得たものは本当に大きかった
→ これは「お金」より「経験」と「人脈」への投資◎!
【これからやる】歯列矯正
学生時代から歯並びが気になってたけど
他のこと優先していてずっと後回しに…。
でもこれから結婚を考える今こそやりたい!
(結婚式とかウエディングフォトとか可愛く写りたい!笑)
こればかりは“自己満”だけど、見た目の自信ってやっぱり大事。
わたしにとっては「可愛い自分」でいることも大きな自信の1つになる!
結論:投資=必ずお金に変わるとは限らない
だけど、だからと言って意味がなかったとは思わない。
自己投資の“リターン”は、お金だけじゃない。
「行動できた自分」と「見える世界の変化」はちゃんと残る。
今のわたしのマイルール:
- 自己投資に使う金額は「副業の稼ぎから出す」
- かけたぶんは、“回収するプラン”もセットで考える
コメント