貯金170万円、何にどう使うかずっと悩んでる。わたしのリアル設計図。

「使ってないのに、なんかお金がない」ってずっと思ってた

昔からそんなに浪費するタイプじゃない。
ブランド物にも興味ないし、贅沢な外食もほぼしない。

なのに、いつも「お金ない」と感じてる…(実際ないし)。

今の貯金は約170万円。
年齢考えると「多い」か「少ない」かと言えば「少ない」。
でも、わたしにとっては**「今後の選択肢を広げるための大事な資金」**。

だからこそ、何にどう使うかめちゃくちゃ悩む。

今まで使った自己投資

  • 英会話スクール:約30万円(固定講師で3ヶ月)
  • フリーランス講座:約25万円
  • 上京の引っ越し:約30万円
  • 歯列矯正:43万円(←今ここ)

これから必要になるかもしれないお金

  • 結婚資金
  • 子どもができたときの準備費用(養育費・教育費)
  • 生活防衛費(半年分は確保しておきたい)
  • 自分の美容・健康
  • 海外旅行や語学留学など、“夢を叶えるお金”

わたしのお金の使い方ルール、今はこうしてます

  • 生活費は基本給でまかなう(手取り約21万円)
  • 副業収入(月8万円)は3つに分ける
     → 自己投資/貯金/投資

正直、正解はわからない。
でも、なんとなく使って“いつのまにか消える”だけはイヤだから、
ちゃんと考えて、ちゃんと設計していきたい。

最後に、今の自分に言っておきたいこと:

「お金は何に使うかで人生変わる」
「将来の自分に“ありがとう”って言ってもらえる使い方、していこうね!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました