正社員をやめた時、正直こう思ってた。

こんにちは、ふりぴよです🐣

今回は、わたしが正社員をやめたときのことを
なるべくそのままの気持ちで書いてみようと思います。

社会人になってからしばらくは、
「まあみんなこうやって働いてるんだろうな〜」って思いながら、
毎日会社に行って働いてた。

ブラックな職場だったとかじゃないけど、
正直、そこまでやりたいことでもなかったし、
どんどん気持ちが薄れていくのを感じてました。

一番しんどかったのは、
「自分で人生をコントロールできない」感じ。

住む場所は会社次第だから
この先いつどこで転勤になるかもわからない。
私の”これから”が、全部会社の都合で動いていくんだと思ったら、
「なんか窮屈だな〜」って思ってしまって…。

当時はちょうどコロナ禍で、海外にも行けずに、
「私の人生なんかつまらない!」ってモヤモヤしてました。

もっと自由に、もっと自分で選べる人生がほしい。
そう思って、会社を辞めてフリーランスを目指すことに!

正直、不安だったかと言われると、
「なんとかなるでしょ」って結構思ってた!笑

親には本当は事前に相談したかったけど、
絶対反対されるだろうな〜と思ったから、
先に辞めてから「辞めたよ」って報告したよ。

今思えば、勢いだったかもしれないけど、
それでも「自分で決めた」っていう経験は、大事だったなって思う!

いろいろ大変なこともあったけど、
少なくとも「自分で自分の人生を動かせた」っていう手応えは残ってる。

私はまだ何も成し遂げられてないけど
今でもずっと「自由に生きたい」って思ってます!!!

あのとき会社を辞めたのは、
ふりぴよなりの“自由人生”のスタートだったと思う!🐣

コメント

タイトルとURLをコピーしました