こんにちは、ふりぴよです🐣
今回は、
「今あるお金をどう使うか」について、
わたしなりにリアルな気持ちを書いてみます!
正直に言うと、
つい最近までは200万円くらい貯金がありました。
だけど、3月にフィリピン旅行に行って
ちょっと使いすぎちゃって、今は170万円くらい。
生活費は、
会社の基本給(手取り約21万)でなんとか賄っていて、
副業で得た収入(約8万)は、
自己投資や貯金に回していきたいなと思っています。
でも問題は、
「じゃあ、その副業収入をどう配分すればいいのか?」ってところ。
自己投資?
投資信託?
もっと貯金?
それとも、スキルアップのためにスクール?
考えれば考えるほど、正解がわからなくなる〜😂
今までだって、
- 英会話スクールに30万
- フリーランスのスクールに25万
- 引っ越しに30万
自己投資もしてきたし、
最近は歯列矯正(43万…泣)も始めた。
なんなら、
結婚もしたいし、
子供も持ちたいし、
結婚式もしたいし、
美容も海外旅行も、
いつか形にしたい自分の夢もあるし、
できることなら、全部やりたい。
やりたいこと、多すぎる問題。笑
「今を楽しみたい」気持ちもあるし、
「未来のために備えなきゃ」って焦りもある。
バランスよくやりたいけど、
なんか全部中途半端になりそうで、、すごく迷っちゃうよ〜。
だから今のわたしの作戦は、
✅ 最低限の生活防衛資金(100万くらい)は絶対キープ
✅ 残りは、自己投資と資産形成にバランスよく回す
という方向にしようと思っています。
もっと具体的に言うと、
- 自己投資(スキルアップや歯列矯正):40%
- 資産運用(投資信託など):30%
- 貯金(結婚・出産・ブランド立ち上げ用):30%
みたいなイメージ。
まだ全然迷ってるし、
未来のことなんて全然わからないけど、
「とりあえず今、自分ができるベストを選び続ける」
これしかないよなって思います🐣
人生に正解はないけど、
わたしなりの「自由に生きるためのお金計画」、
これからゆるっと育てて行きます!
コメント