初心者が副業でつまずいた話を正直に書いてみる。

こんにちは、ふりぴよです🐣

今回は、
わたしが副業(というか本業にしようとしてた仕事)で、
つまずいたリアルな体験を共有しようと思います。

最初にやってみたのは、
イラストレーターとSNS運用。

どちらも「スキルがあれば仕事になる」って思ってたけど、
実際にやってみると、いろいろな壁にぶつかりました。

まず、仕事が全然安定しない。

クラウドワークスで案件に応募しても、
そもそも返事すら来ないことも多いし、
来たとしても「これ時給いくら…?」っていうくらい激安案件。

ココナラにも出してみたけど、
ライバルが多すぎて、目立たせるには金額とかクオリティとか広告とか、
とにかく全部頑張らなきゃ選んでもらえない。

知り合い経由の案件もあったけど、
そもそも知り合いがいないと始まらない。

そして、時間とお金のバランスが合わない。

イラストはこだわるとめちゃくちゃ時間かかる。
だけど、「まだ実績がないから」価格を上げられない。
結果的に「割に合わない…」って心がすり減っていく。

スキルの掛け合わせで単価を上げられるっていうけど、
単価が上がる前にメンタルが終わる。あるあるだと思う。

一番きつかったのは、「相談できる人がいない」こと。

「この方向でいいのかな?」
「やり方間違ってない?」
って不安になっても、聞ける人がいない。

ひとりで検索して、試して、失敗して、また考えて…
「まって、このまま私どうするの…」って不安になることが多かった。

正直、
「失敗した」っていうより、
「何が正解かわからないまま進んでた」って感じが近い。

わたしは“自由な働き方”がしたくてフリーランスを目指したけど、
それが本当に自分に合ってるかどうかは、やってみないとわからなかった〜。

でも今は、
正社員として固定給がある状態で、副業をするっていうスタイルが
今の私にはあってるなって思う!無駄に不安になっちゃうからね!

固定給があれば変に焦らなくていいし、
「これ、本当にやりたい?」って自分に問いながら進められる。

本業があると、
副業のプレッシャーがちょっと減って、のびのびできる。

副業は「やったらすぐ稼げる!」みたいなイメージあるかもしれないけど、
実際には迷って、悩んで、遠回りして、心折れて…
そんな終わらない悩みの繰り返しです。

でもそれでも、
「自分に合う働き方」を探す旅はやめられない。

だからこれからも、ふりぴよは
自分のペースで副業続けていきます🐣

コメント

タイトルとURLをコピーしました