不器用なふりぴよ、副業スタート

こんにちは、ふりぴよです🐣

今回は、
「わたしがどうやって副業を始めたか」について、
最初の迷走っぷりもふくめて、正直に書いてみようと思います。

そもそも私は、「副業しよ〜!」っていう感じではなくて、
「フリーランスになりたい!」って勢いで会社を辞めたタイプです(笑)

会社員の働き方が合わなくて、
もっと自由に、時間も場所も自分で決められる人生を送りたいと思ったのが始まり。

当時、「自由な働き方=Webデザイナー」ってイメージがあったので、
会社員をしながらちょっとだけ勉強してました。

でもいざ真剣に向き合ってみると、
「…いや、これ本当にやりたいんだっけ?」って思ってしまって。

そこから迷走スタート!!!

ライター、広告運用、SNS運用、動画編集、コミュニティマネージャー…
いろんなジャンルを試してみたけど、
なんとなく「これだ!」ってハマるものがなくて、
ずっとずーっとふわふわしてた!(なんなら今もふわふわしてる…)

最終的には好きだったイラストに挑戦してみようと思って
「イラストレーターとしてやっていこう!」と決意しました!!

最初はすごくワクワクした!
「好きなことが仕事になるとか最高では?」って。

でも、
実際にやってみると…現実は厳しかった〜〜。

自分を売り込むのが苦手すぎる私は、
営業やアピールが上手くできず、なかなか仕事に繋がりませんでした…。

「イラストは好きだけど、それを仕事にするってこんなに大変なのか…」
とよく落ち込んでた…。

この時に感じたのが、
「やりたいことだけで選ぶと、仕事は成り立たないこともある」という現実。

気持ちだけじゃうまくいかない。
だからこそ、「どう働きたいか」とか「どんな生き方をしたいか」っていう
人生における軸?みたいなものの方が大事なのかもって思えてきた。

今はまた新しく、ブログを育てながら、
自分なりの副業スタイルを模索中です。

たぶん私は、いろんなことを試して遠回りしながらじゃないと
「自分の目指す自由に生きる方法」は見つけられないタイプなんだと思う…。

副業って、最初からうまくいくものじゃないし、
「やりたいこと=うまくいくこと」とも限らない。

失敗しても、悩んでも、少しずつでも
「自分らしく働ける道」を見つけていけたらな〜って思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました